はちぶの草子(旧:臨時作成)

ムーンライトに脳をやられて臨時で作りました。

日韓アイドル '22~'23ニュージャックスウィングまとめ

お世話になっております。

自分が好きな音楽のジャンルにニュージャックスウィングという名前がついていることを最近知った八分音符です。

というわけでわりと最近(2022〜2023)リリースされた日韓アイドルの好きNJSソングを列挙していきます。

時系列はバラバラよ〜




《日本》



・Hey!ビヨンダ(BEYOOOOONDS)

個人的にかなり"アイドルがやるNJS"のベーシックというか、ジャンルの基本に忠実なのかなと感じた一曲。


ハロプロは公式動画が極端に少ないのでやむなくダンスレッスン動画を載せている。動画酔い注意。


プレイリストでブルーノのFinesse の次に置いているのでイントロ聴く度に「これこれ!!」となる。


・Winning Run (超特急)

Winning Run

Winning Run

  • 超特急
  • J-Pop
  • ¥255


これまた王道っぽい。

超特急はダンスを売りにしていることもあってNJSがめっっちゃくちゃ様になっていてかっこよかったので!ぜひまた聴きたいな。



・Clap your hands(フィロソフィーのダンス

フィロのスだいすき〜〜;;;;;
(オタクとしての感情が爆発したさま)

おとはす本当に努力家で、とっっても歌が素敵になりましたよね。おとはすの可愛い声質でこういう表現もできるんだ!って痺れた。

2サビ頭の
"セピア色のあなたはトワイライト"

を聴くたびサイコ〜!!!になる。

他の3人も持ち前のパワーで本当にカッコよく歌いこなしていて大好きな一曲。
新しくなった今も変わらず応援しています。

・なんなんだろう(CUBERS

CUBERS さん解散しないでほしいのですがご検討いただけないでしょうか

CUBERSって本当に日本男性アイドル界の歴史に残ることをしたグループだと思っていて。

10年代に女性アイドルにいわゆる楽曲派というジャンルが確立しても男性アイドルはなかなかそういった方向性で認知を得るグループが出なかった中で(私が知らないだけだったらごめん)、

インディーズから楽曲の良さを一つの武器につんく♂まで届いてメジャーボーイになるという。

きゅばはみんな声が特徴的だからこういうシックな曲をやるとすごく良いアクセントになってグルーヴに深みが出る。最高!



《韓国》



・Shhh(KISS OF LIFE)

この曲7月頭に出たんだけどまさに初夏にぴったりな涼しさと暑さが同居していて良かった。


てかキオプ全員歌うめ〜〜〜〜

あとNJSではないけれど
キオプと言えばナッティのSugarcoat もかなり話題になっていた。

本当に本当に良いのでお願いだから一回だけでもこの曲聴いてほしいです、このブログを読もうと思った人間ならば9割くらいの打率で好きだと思う。



Just Dance(ATBO)

フォロワーがつぶやいてて知ったグループ。
無知ゆえ書けることがほぼないが、アルバム曲がどれも好みだったのでアルバム1枚通しておすすめ。

NJSをやりつつKナムドルがどこも1回は通るような爽やかエモソング(EDM?でいいの?)に仕上がっていて大好き。



・Complexity (TripleS)

先程と同じくトSのことをチョンビョンギがやってるグループということくらいしか知らず申し訳ない。

良。
なんにもやる気がない時でも心にすっと入ってくるような、涼しげな音とアイドルたちの歌声の調和が気持ちいい。



・DUBI DUBI(ARTBEAT)

あまりにもド直球!
ド直球というかむしろニュージャックスウィングすぎて逆に大丈夫?出すアーティスト間違えたとかではなく…?と困惑するくらい濃い。



・1 of 1(SHINee

これだけ2016リリースなんだけど、韓国アイドルNJSを語る以上これに触れないわけにいかないよね!という意味で
1 of 1で締めたいと思う。

個人的にはSo Amazing が1番好き。

凄すぎて何も言うことない。SHINeeはすごいグループ。



その他、NJSというジャンルについてサイゾーウーマンの記事で詳しく解説されていたので興味ある方はぜひ↓


以上!





〜おまけ〜
Twitterの方で #はちぶplaying というタグで聴いた曲を投稿してます。
若干思想が強いですがよろしければ。

Twitterアカウント:

ランキング参加中!

東京女子流のライブに初めて行ったら最高だったので女子流の好きな曲を列挙する

タイトルそのままです。

《自分語失礼》
一昨年くらいにたまたまYouTubeのおすすめに出てきたLimited Addiction のMVを見て一気に女子流と松井寛さんのファンになりました。

松井寛、偉大すぎ


ライブ行った回
▶︎EPISODE-100 ~女子流と踊る暑い夏♪ 祝!100回!~

振付を一緒に踊ろう!という企画がありめちゃくちゃ楽しかった。

※注意※
ライブの感想ブログではないので、以下ライブ本編についてほぼ言及しません。

※ちいさな奇跡 の項目にのみ言及有り




《以下、ひらすら好きな曲貼ります》


Limited Addition

偉大。音楽の教科書とか載せた方がいい。


GAME


カッコいい〜〜食い気味なリズムと女子流メンバーの声が不思議な調和をしていて聴いてて気持ちいい。

"ノルかソルかのヒストリー"のところが特に歌詞とメロが合っていて好き。
てかこの曲YouTubeで3,900回しか回ってないのおかしいよ。

Regret

イントロ〜曲が終わるまで1秒も余すことなく最高が詰まっている。

本当にかいつまんで書くと

・まずパート分けが最高で庄司芽生ちゃんの声で「ねぇ 覚えているかな」で始まるところが良い。
・歌詞に詰まった切なさと相反する明るい曲調がこの歌詞の主人公の女の子の強がる気持ちを表しているようで胸にせまる。
・オケのドラムがめちゃくちゃ好きでオタクとしての心がパキパキになる。

▼当時心がパキパキになった時のツイート




運命

"世界中で1番キミを好きなのは私"

最高最高最高最高
全編通して詩と曲のマッチング力が天元突破している。


ちいさな奇跡

(以下ちょっとだけライブの感想があります)

恥ずかしながらはなかっぱシリーズでちゃんと知ってる曲が『おんなじキモチ』のみだったのでライブ会場で初めてこの曲をフルで聴き、感銘を受けた。
(家帰って速攻ではなかっぱ曲履修しました)


はなかっぱシリーズ楽曲全部に共通することだが)
子供向けに見せかけたタイトルながらメッセージ性のある歌詞が疲れた社会人の心をギラギラと焼いてくるし、間奏で女子流らしいファンキーさもゴリゴリ出してきて油断がならない。


あとライブ中にサビのダンスのレクチャーを受けたもののスピードが早過ぎて全然できず、謎に両腕を絡ませて最後の決めポーズだけなんとか間に合わせる残念なオタクとなった。


でも女子流みんなオタクに優しいので『みなさん上手〜!』と褒めてくれてホワっとした。


(そして会場にいらっしゃるおまいつの皆さんは恐らく本当にあの激ムズダンスを完璧にマスターしていらっしゃったと思われ、女子流の褒め言葉もあながちお世辞ではない。)

東京女子流のオタク、すごい




夢の中に連れてって

他にはない浮遊感と涼しさが独特だし
サビのダンスの音ハメ具合が素晴らしくてDance Practice バージョンばっかり見てしまう。

好き過ぎて自分でもやってみたけど脚5回打つ動きがリズム通りできなくて5秒で挫折した。




結論

東京女子流の音楽は最高
ダンスはむずかしい
女子流のオタクはすごい



ライブすごく楽しかったのでこれからも定期的に入りたい。




〜おまけ〜
Twitterの方で #はちぶplaying というタグで聴いた曲を投稿してます。
若干思想が強いですがよろしければ。

Twitterアカウント:


ランキング参加中

知る人ぞ知るアニソンおしゃ曲ベスト

お世話になっております。


タイトル通り、アニソン・声優さん関連のおしゃれだけど知る人ぞ知る曲

オタクは大好きだけど世間的にはあんまりメジャーじゃないよなぁ…という曲について語りたくなったのでひたすら貼っていきます。

ただし下記は殿堂入り、もしくは諸般の事情により除外とします。
坂本真綾うたプリアイカツ!関連





1.アイマス関連

1-1. シークレット・ジュエル〜魅惑の金剛石〜

ここは有名どころだと思うのでサラッと。

3Dモーションに抵抗ない方は是非こちらも↓
イントロをぜひ聴いてほしい!!

EWFチックなアメリカの風を感じつつ、アイマスらしいキラキラファンキーさもありかっこいい。
宮野弦士曲にハズレなし!



2.華桜会スタミュ!)

2番手にして私のイチオシ。
ミュージカルスター養成校(宝塚の男性版みたいな)を舞台にした作品で、世界観そのままにとにかく歌って踊る。

いくつかチームがあってどのチームも個性があり非常に良いんですが、特にこの華桜会は主人公たちの先輩的立ち位置なので楽曲もリッチ。

2-1. Sing a song,Musical

レビューショーを彷彿とさせる華やかさの中に
泣きの入ったもの悲しいような明るさ、そして自然と背を押してくれる歌詞。
マジで2番の歌詞とかめっっちゃくちゃよくて、ほんとに知られざるアニソン界の大名曲だと思う。
個人的 就活ソングのひとつ。

見つけられるさ!
Do you wanna Dance?
Everybody! 何かが君を変えるんじゃなくて
自分自身で気づくことさ

2-2. WONDERFUL WONDER

さっきとサムネが同じだけどちゃんと該当の箇所に飛ぶよ!

(けっこうぶっ飛んだ作品なので流れる映像に困惑した方もいると思うんですが今は気にしなくて良いです。)

モーニング娘。をはじめハロプロ楽曲でおなじみの大久保薫さんの作品。

唯一無二のワクワク感がある赤羽根ファンクとスタミュ、合わない訳がないよね〜!!🫶




3.アーティスト関連

ROUND TABLE

3-1. 『Friday i'm in love』

こちらはアルバムまるまる推薦
ネオ渋谷系アキシブ系の代表格、北川勝利さんと伊藤利恵子さんによるユニットROUND TABLE です。

もう全部いいから聴いてとしか言えないが、敢えて挙げるならMy girl、Faraway 、Friday Night が特に好き。



初期の曲だとEvery Every Everyとかも大好き。

3-2. Every Every Every




4.声優さん

花澤香菜

4-1. Nobody knows



自分の主張としてはまず何も言わずに通しで(できれば各種サブスクで検索してもらってフルで)聴いてほしい!!!

このアルバムのテーマがニューヨークなんだけど
まさに海外のストリートの景色が目に浮かぶような軽快なメロとアレンジに、花澤香菜さんの声が心地よい。

何よりオケのリズム隊が超豪華
(Dr:ティーヴ・ジョーダン、Bass:ウィル・リー!!すごい!!)

夕方の少し日が傾いてきた時間帯に聴くのが
ちょっとしんみりしつつ歌詞に励まされもして好きです。


土岐俊一

4-2. Highway love

これを見つけた当時の自分のツイート

もう只々これに尽きる。



そしてこの曲と同じチームが制作した曲がこちら

4-3. 半端なDistance

初めて聞いた時すごい衝撃だったので語らせてほしい。






銀座に高級焼肉食べにきたと思ってたらいつのまにか回らない寿司が出てきて最終的にめっちゃ大満足で帰る、みたいな曲


何が言いたいかというと
【1番ザビ前まで】と【それ以降】で受ける曲の印象がガラッと変わるんですよね。


1サビ前までが焼肉でそれ以降が寿司。

(これもぜひフルを聴きながら読んでほしい)


Aメロまではピアノ主体のスウィングっぽさもあるポップスとして進行するんだけど、
Bメロでおや?となりサビで一気にR&B度が増して、そのまま2番に入る頃には別の曲になっている。
(でもそれが不快ではないのがすごい)


そして特筆したいのが落ちサビから最後のサビへのたたみかけ。(2:42〜3:13)
落としたところからグワっと盛り上がって、小節跨いだ頭の1音目ないし2音目に頂点を持ってくるのが普通だと思うんですけど、
この曲はなんとそのフレーズの頂点をまるまる2小節分引っ張ることに成功してるんですよね。

びっくりした。美しすぎる。
(ベースとドラムの我慢がこのギミックを成立させてると思うんだけど自分が演者でこの楽譜渡されたらさぞ楽しいだろうなと思って羨ましい。)



さいご

5.アニメーション部門

ミネラルミラクルミューズ

5-1. デートTIME

デートTIME

デートTIME

  • ミネラル★ミラクル★ミューズ
  • アニメ
  • ¥255

サムライフラメンコ』という、かつてノイタミナ枠でやってた(ある意味)伝説のアニメの中の劇中アイドルユニット。

もうとにかく曲が良い。サブスク配信されてないので合法で聴くには買っていただく他ないのが残念でならない。(iTunes自体にはあります)


5-2. ラヴ・リザべイション〜あなたを先行予約〜

ラヴ・リザベイション 〜あなたを先行予約〜

ラヴ・リザベイション 〜あなたを先行予約〜

  • ミネラル★ミラクル★ミューズ
  • アニメ
  • ¥255

ラブライブとか流行るちょっと前のタイミングの作品だったと思うんですけど、作品としてはアイドルものではないものの楽曲がすごく凝っていて良かった。


さいごに

殿堂入りしたコンテンツやアイカツ!についても、時が来たらいつかまとめを書きたい。
お読みいただきありがとうございました!

                                                                      • -

Twitterの方で #はちぶplaying というタグで聴いた曲を投稿してます。
好みが合う方、お気軽に覗きにきてください🫶


Twitterアカウント:

ランキング参加中!

マイベストアルバム2022【AOTY2022】

お世話になっております。
早速ですが

AOTY2022
〜KPOP女性グルばかり聴いてる人間編〜

開催!

〜映えある入賞作品たち〜

※アーティスト名 +アルバム名+1Pick (その中でも特に好きな1曲)という書き方

※AOTYといいつつシングルもある。ご容赦ください。



①IVE 『LOVE DIVE』

1pick "ROYAL”

収録曲のLOVE DIVE、ROYALどちらも素晴らしいですが特にROYALが好きすぎて夏曲ブログで引くほど語ったのでここでは割愛。イントロであれっと思った人もお願いだからサビまで聴いて、話はそれからだ。


夏曲ブログ▼



②STAYC『YOUNG-LUV.COM』

1pick "RUN2U"

恐らく現KPOP界で最もボーカルに力を入れているガールズグループ、STAYC。
レベル高くウィットに富んだ楽曲群を高い歌唱力と声の個性でしっかりと消化した一作。


STAYCの良いところは全員確かな歌唱力があって
なおかつ声質に個性がある、というところだと思います。流行りの曲を上手に消化できるアイドルは他にもいるけど、ここまでしっかり“声で表現"できるグループは珍しいなと。リズム感がバチバチなのも聴いてて気持ちいい。

アルバム5曲目の"BUTTERFLY"もかなり好き。
フルは公式YouTubeにあがってます。

BUTTERFLY

BUTTERFLY



東京女子流『ノクターナル』

1pick "コーナーカット・メモリーズ"

ワクワクするイントロと新井ひとみさんの素晴らしい歌い出しだけで満足できるレベルなのに、その後当たり前のように(当たり前だけど)立て続けにカッコよくておしゃれで可愛い曲が流れてくるのである意味びっくりする。MVも流行りのY2Kでめちゃくちゃ可愛い。

もちろんコーナーカット・メモリーズ以外もぜんぶ良いです。女子流だから当たり前ですが。



④fhana 『Cipher』

1pick "Air"

自分ファーストアルバム『Outside of Melancholy 』の頃からのファンなんですけど歴代で1番くらいにAir好きです。デモ段階の仮題名は「ジャミロクワイ曲」らしくて、佐藤さんの手のひらで転がされてるみたいで若干悔しい。(?)

あと個人的にこの曲に限らずボーカルのtowanaさんの歌としての音の発音、特に"は行"と"や行"と"母音の処理全般"が好きです。

1分34秒あたりの ♪必要なのは"定義"〜の定義の音とか

Air-instrumental

↑公式YouTubeにインストも載せてくれてるからこれも絶対聴いてほしい、ジャージャッ!っていう動きがかっこよすぎて24時間耐久しても全く苦にならない。

その他の収録曲も全部いいです。fhanaはアルバム1曲まるっと通して聴くことを前提にいつもアルバム組んでくれて大好き。
和賀さん脱退寂しいけどこれからも応援してます!



⑤Billlie『the collective soul and unconscious: chapter one』

1pick "a sign~anonymous"

もうこういうエレピというかオルガンの音が遺伝子レベルで好きだからランクインさせざるを得なかった。
浮遊感と可愛らしさを上手いこと両立していて、表題曲のGingaMungaYo(ギンガミンガヨ)と合わせてアルバムの主題(思春期特有の感受性と混乱)を良く表してると思います。

overlap(1/1) も好き。

overlap (1/1)

overlap (1/1)



⑥NewJeans 『New Jeans』

1pick "Attention"

ミンヒジン、再臨…!!!
初めてAttention のティザーを見た時の"すごいグループが来た"という衝撃は今年1だったと言っても過言ではない(し、他にもそういうオタクがいっぱいいたと思います)。

アイドルのデビューで出すEpとして完璧すぎて何も言うことがない。90年代のR&B好きな人全員好きなやつです。

同じく世間を賑わせたHype Boyについては夏曲ブログに書いたので割愛します。

Hype Boy

Hype Boy


CUBERS『CHOICE』

1pick"Feelin'"

アルバム1枚通して完璧で元々のキャッチコピーが「聴けるボーイズユニット」なだけありすぎる。

Feelin'ももうイントロから好きです、ハイ。て感じなんだけど特筆したいこととしては"末吉9太郎さんの声、コーラスに適しすぎている"
スラップベースと合わせてめちゃめちゃカッコいいアクセントになってると思う。

本当は表題曲"CHOICE"を推したかったのですが、宗教上の理由()で例のあの人を褒めることが躊躇われるのでやめました。個人的には一刻も早く手を切ってほしいです。

CHOICE

CHOICE

⑧BEYOOOOONDS 『BEYOOOOO2NDS』

1pick "Hey!ビヨンダ"

でた!ハロー!プロジェクト恒例行事、YouTubeに正規音源がない!
(これはハロプロ公式YouTubeの定期配信動画の一部で、ちゃんと該当の4:08に飛ぶように設定してあります)

ニュージャックスウィングど真ん中!!Bell Biv DeVeoのPoison!!ブルーノのFinesse!!!

もうイントロの力強いシンセの時点でカッコ良すぎてアップフロントの音作りに対するこだわりって素晴らしいですよね。コーラスワークひとつとってもこだわりをビシビシと感じて好きです。

特にお気に入りのポイントは2番のりか様のサビ
"ねぇ…なんで放っておくの?"です。
(…と?の記号をそのまま歌声で表現してるのすごすぎる。1番ほのぴ・ラストサビみぃみとの対比も良い。)

それにしてもビヨーンズ、曲が良くてかわいくてパフォーマンスのレベルが全員高くメンバーの仲も良く音楽など各種の才能にあふれ、さ、最強すぎる…。

⑨来栖翔『マジLOVEスターリッシュツアーズ アイドルソング 来栖翔』

1pick "Dizzy Glow"

「Dizzy Glow」*off vocal

「Dizzy Glow」*off vocal

  • 来栖 翔(CV.下野 紘)
  • アニメ
  • ¥255

インストをぜひ聴いてほしいので敢えて視聴を上に載せる暴挙を実行します。
いいから聴け、聴くんだ。

Aメロから休みなく続くゴリッゴリなギターのカッティング、ベースも動きまくり、オタクの好きなものを完全に理解られている。ちょっと毛色の違うバンアパみたい。

フルの最後のサビ終わり、アウトロ直前の4拍目のギターもお約束ながら超〜〜カッコいいので(買わなきゃだけど)ぜひ聴いてほしい。

あと個人的には、超多忙な下野氏をつかまえてハモリ・多重コーラスまで本人の声できっちり録ってくれたエレガにお礼を言いたいです。
こういう何だろう、表に出る動きをするコーラス本当に好き!!

さらに更にうたプのオタク的な話をするとイントロのベース?が心臓の鼓動みたいに聴こえるのはわざとですか?本当にありがとう。

ボーカル入った完成版がこちら。
オタク感情抜きでも死ぬほど曲がカッコよくて目眩しちゃうね、大好きです🫶



以上!!

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。2022年も好きな音楽にたくさん出会えて良い年になりました。

ではまた来年のaotyでお会いしましょう。



おわり。



〜おまけ〜
Twitterの方で #はちぶplaying というタグで聴いた曲を投稿してます。
好みが合う方、お気軽に覗きにきてください🫶



Twitterアカウント:


ランキング参加中!

文字の見やすさに特化したうちわを作ってみた【作り方】

どうも、お世話になっております。

タイトル通り、
『文字の見やすさ(視認性)に特化したうちわ』を実際に作ってみたので記録に残します。

ちなみにこのやり方はハサミなどの道具以外はスマホ一つでできてパソコンや特別な器具は何も入りません!めっちゃ簡単なので学生さんや初心者の方にもおすすめです。

完成品

参考にさせていただいた記事▼
私がやったことはこちらの記事を実際に実践してみたというだけなので、詳細な検証はリンク先をご覧ください。
うちわの作り方 ファンサをもらうためジャニーズファンが視認性MAXにしてみた - ソレドコ

目次


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

材料

はさみ、カッター、マスキングテープ、ボールペン、
うちわ土台、黒ステッカー or 画用紙(切って貼れさえすれば何でもOK)、蛍光色ステッカー、工作マット

100均でも揃うし、楽天で「うちわ シール」とか色々検索すると本格的なものも色々でてきます。
自分が使ったものはこちら(楽天Room)

うちわ作成|ROOM - 欲しい! に出会える。

手順まとめ

①文字を考えて画像データにする(自分はアプリでやった)
②印刷する
③土台を切って貼る
④文字を切って貼る

作業時間:2時間程度

詳細

①文字を考えて画像データにする(アプリ)

これは簡単です。専用のアプリを使って電車乗ってる時間とかでサクッとできます。

使用アプリ
うちわ文字作成!ファンサーズ


‎「うちわ文字作成!ファンサーズ」をApp Storeで

私は数年前からこれ使ってたんですが、改めて調べてみたらもっとかわいく作れるアプリが色々出てました。ただ可愛さ追求すると視認性落ちるので、とにかく見やすさ命!という方はこのアプリで十分だと思います。

作ったデータ▼

★視認性を上げるポイント★

・色の組み合わせは黄色×黒
・かわいいデザインにしすぎると視認性が落ちるので、見やすさ重視の場合は上記のようにシンプルに文字1色〜2色がベストです
(2色の例:ピンク、メタリックシルバー)

②印刷する

コンビニに行って印刷します。
サイズは一般的なジャンボうちわの場合A3印刷です。
(①で紹介したアプリだと自動でA3サイズにしてくれるので、アプリで入力して画像保存してコンビニ行くだけでOK)

印刷したもの▼

(後で型を取るように反転して印刷してます。アプリの機能でできます)


③土台を切って貼る

私は土台を蛍光色の黄色にしました。

元のうちわの色は白だったので、うちわのサイズに合わせてステッカーに下書きをして、
切ってうちわに貼り付けます

ズレ防止にマスキングテープで固定しながら作業するといい感じ。
イメージ▼

④文字を切って貼る

ここが1番大変です。

A. まず、印刷してきた紙を切る
B. 切った紙を型紙にして、
文字用の黒いステッカーに裏から下書きする
C. 下書きした黒ステッカーを切る
D. 切った文字をバランス良く貼る

A. まず、印刷してきた紙を切る

→切るだけなので割愛

B. 切った紙を型紙にして、

文字用の黒いステッカーに裏から下書きする
→注意点として、文字の裏表を間違えないように。
自分からは文字が鏡写しで反転しているように型を取らないと、うちわに貼った時文字が逆になっちゃいます。
自分は②の印刷の時点で反転して印刷したのでそのままやってます。

イメージ▼


C. 下書きした黒ステッカーを切る

マスキングテープを活用してキレイに切ろう。

D. 切った文字をバランス良く貼る

これもめっちゃ大変だった。結局自分はかなり気泡が入って汚い仕上がりになってしまったけど、まあ当日近くから見る訳じゃないので妥協しました。

ここでも位置決めでマステが大活躍。
(貼るのに必死で写真はありません)

完成!


(22年7月のテニプリソニック(テニソニ用)で、表面は『菊丸』、裏は『先生』で作りました。)
持ち手にリボンも巻いてそれっぽく。
ドリライ 2020のスカーフを活用できてよかった。

参考になれば。

ランキング参加中!

うたプリ映画とテニプリとの親和性がめちゃくちゃ高いという話

こんにちは、テニス歴5年の堀尾です。
そして10年選手のうたプリオタクです。


これは主にテニプリのオタク向けの、今やってるうたプリ新作映画をダイマするブログです。


結論から言いますと、
『今やってるうたプリ映画はテニスと親和性がめちゃくちゃ高くて楽しいから観て欲しい』
以上です。

↓これは全く関係のないリョーマ!の写真



では以下でテニスの民にうたプリ映画がおすすめだと思う理由を挙げます。多少ネタバレがあるけどやっぱり絵があった方が楽しいと思うので…。ご了承ください。


その前に!今回のうたプリ映画ってどんな話?

→映画というかライブ

だから初見でもキャラを一人も知らなくても全く問題なく楽しく見られる。
テニミュドリライを東京ドームでやる感じ。
ライブのコンセプトは“世界旅行”

YouTubeで公開されている予告編↓




ではでは本題、

テニプリうたプリ映画の親和性ポイント

《その1》スケールがデカい!!!!(すごく)

↑地球が飛行機からビーム攻撃を受けている図

 多分プロのテニプリオタクなら1曲目流れて10秒くらいでスケールのデカさを理解できると思う。(てか予告映像の時点でスケールのデカさの片鱗を感じていただけてるのではないだろうか)
 流石に時空を越えたりはしないからそういう点ではテニプリには敵わないのだが、逆に言えば時空を超えない範囲のことは割と気軽に起こっている。とにかく景気良くオタクが見たいものをドカンとお出ししてくれてサイコー!!!楽しい!!!


《その2》トンチキをパワーでねじ伏せて出してくる


↑ファンに見守られながら最終形態に変身する図


 最初に言っておくとアイドルのライブなのですごくカッコいい、カッコいいことに変わりはないけど多分初見の人が見たら「あ!テニプリと同じ味がする!!」と思うようなトンチキが詰まっていておもしろいと思う。なんていうか光の暴力の種類が同じというか。

 トンチキだけど死ぬほどカッコいい光を浴びて最後にはよく分からなくても心で“理解”できる感動と爽快感に包まれて劇場を出る、それが今回のうたプリです。


《その3》リョーマ!で見た光景が味わえる!


 その2からの派生だが、『あ!これリョーマ!で見た!』を感じる部分が所々ある。

↑人類が100%自力(ワイヤー等なし)で空を飛ぶ瞬間
(スタンド化は流石にしなかった、ライブなので。)

 リョーマ!の色々なシーンを楽しく見ることができた人たちなら絶対楽しめるベクトルの演出が目白押し!
リョーマ!上映回数が減って寂しいオタクはうたプリを見よう!


《その4》あの日ドリライで見た光景が味わえる!

 セトリと演出を全暗記してるレベルで観てる公演がドリライ2018(と後追いで見た2011)しかないので他公演が親のテニモンにどう見えるか分からないんだけど、少なくとも私は「あ!これドリライで見た!」が2回はあった。



↑3関立とかド2018で死ぬほど見た気がする光景



ドリライ跡部様のような衣装を着てタンゴを踊る跡部様と声が同じ人(脚5メートル)

共に夏を過ごしたテニモンなら絶対楽しいと思うから見てほしい!!!すごいドリライの味した、ドで見た!を実感した瞬間のアドレナリン瞬間風速がヤバくてテニスって実家じゃんを実感した。実家に帰る気持ちで見てほしい。

まとめ

 た、楽し〜〜!!!!!!!!!


 (この映画はとにかくスタイリッシュかつビッグパワーに溢れていてアドレナリンがジャブジャブ出て死ぬほどアイドルがカッコよくて楽しいからみんな見てください。
 テニプリうたプリ、やってる年数は倍くらい違うけどこの世にハッピーをもたらそうという姿勢には共通するものがあると思っているので、そういう意味でもハッピーメディアを愛する皆さんに見てもらえたら一人のオタクとして嬉しいです。)

テニプリうたプリに幸あれ。



9/21追記
今回紹介した画たちが見れる公式ディレクターズカット版

ガッツリネタバレしていますが、これだけでも行った気になれるくらいたっぷり見せてくれていて楽しいのでネタバレOKな方はぜひ



Twitter @595yuki

ランキング参加中!

マイベストKPOP夏ソング2022 〜ほぼヨジャグルの陣〜

 
こんにちは、シンセサイザーやくざです。(シンセサイザーの音が前面に出た曲が大好きですという意味)

もう夏が終わりますが、マイベストKPOP夏ソング2022 を開催します。


<定義>

今年リリースで曲調が夏っぽかったらO K。春とか梅雨くらいに出てても夏っぽかったらとりあえずヨシ!

<マイベストK POP夏ソング2022>

①ASTRO 『Candy Sugar Pop』

Candy Sugar Pop

Candy Sugar Pop

 もうとにかく全部良い。イントロの時点で良すぎて即プレイリスト入りを果たした一曲。シンセばちばちの音作りが好みだしビートがしっかり効いてて一生リピートしてられる。そしてCandy Sugar Popのタイトル通りぱちぱち弾ける清涼感が本当に素晴らしい。


 『ピコピコ電子音・ダンサブル・少し泣きの入ったメロとコードの運び・涼しさ』という、個人的にアイドルに求める夏曲の四大要素を全て持っていると思っている。

ちなみにこの後紹介する他の曲も全部この四大要素に基づいて選ばれています。

 あとこの曲好きな人は同じくASTROの『Baby』(2017年)も絶対好きだから聴いたほうがいいよ!

Baby

Baby




②VIVIZ 『#FLASHBACK』

自分Buddy*1 Nav.*2でして、でもカムバ活動曲のLOVEADEはあまりしっくり来ず。代わりにこの曲を狂ったように聴いていた。

#FLASHBACK

#FLASHBACK


 暑い夏の日の午後に室内から明るい庭をすうっと眺めているような、気だるげで湿度のある感じがとても好み。気分が上がらない時でも永遠聴いてられる、なのに爽やか。シンセサイザーの電子音って本当に素晴らしい。

そして偶然同じプレイリストにブルーノ・マーズの『24K Magic』が入ってて「下敷きこれじゃん!」と気づいた。マッシュアップとか作ったら楽しいだろうな〜
 


 
 
 

③IVE 『ROYAL』

 NewJeansが出てくるまでは今年の新人賞街道まっしぐらだったIVE。最新のAfter LIKEはえもいわれぬハロプロっぽさ(当方ハロオタ)があってもちろん大好きなんだけどそれ以上にROYALが強かった。

 イントロ〜Aメロは正直「ん?」という感じでとりあえず1回聴くかと思っていたらBメロ〜サビでガッと本性を表してきて、ものすごい中毒性。そして一度B〜サビの展開を聴くと逆にAメロの引き締めの塩梅が素晴らしいことに気づくんですね、これが。

ROYAL

ROYAL


 そして特に力説しておきたいのが、ユジンの声質と曲の雰囲気との相性の良さ。ユジンの声って一貫した切なさみたいなものがあって。芯があって通りも良いから、この曲の重厚な音づくりと雰囲気にかなり貢献してると思う。


 というかIVE今までリリースした曲マジで全部良くて、ここまでスタシは本当に頑張ってると思いました。デビュー明けの2曲目カップリングにこんな曲を用意できる事務所だとは思ってなかったよ。。。頑張れスターシップエンタテイメント!

↓スタシの頑張りに一人で勝手に感動して勝手に自己解決した際のツイート





④NewJeans 『Hype Boy』

 この曲はサビの最後のフレーズの「you know i hype you, boy」を心地よく聴くために存在してると思ってる。本当にここの展開が好きすぎて他の部分はそんなにピンと来てなくても全部チャラになる。
Apple Musicのリンクが埋め込めなくて代わりにiTunes詰め込んでるんだけど、iTunesだとサビの最後まで辿り着けません。検索して聴いてみてね。

Hype Boy

Hype Boy


同アルバム『Attention』『Cokkie』も良くて最後まで悩んだ。『Attention』は朝、『Cokkie』は昼の3時半くらいに聴きたい曲。

Attention

Attention

Cookie

Cookie


なお、私はかのミンヒジン女史について懐疑的な立場をとっていますが、このブログでは曲そのものの話をしたいのでその辺のあれこれは割愛します。


⑤おまけ fromis_9『WE GO』

WE GO

WE GO

 今年リリースの曲じゃないけど私が出会ったのは今年なのでおまけで。

ド直球の夏!海!砂浜!て感じのキラキラポップス。随所で使われてるサンプリングっぽいマリンバ?の音が好き。長らくトレンドの一つだったトロピカルハウスの文脈を踏みつつの王道のシンセポップ仕上げ。好きです。

<終わりに>

 長くなっちゃったけどこれでおしまい!
2022年夏はアイドルがみんな一斉にイル活しに来たりソシがカムバしたり韓国へのノービザ入国が一時解禁されたりとオタクにとって怒涛の日々だったけど、その分素晴らしい音楽と共に一層思い出深いものになりました。


この記事を読んでくれたあなたに良い音楽との出会いがありますように。
あともし音楽の趣味が同じ方でこの曲もいいやで!というおすすめがあったら、コメントでもTwitterでも良いので教えてください。救われる命、ここにあります。

Twitterアカウント:
https://twitter.com/maumeanduro99?s=21&t=Jlvg7K9vhCrE-mp_Bp0H4g




 
 
 
 
 
 
 


 
 

*1:KPOP第3世代の一角として君臨していたガールズグループ「여자친구(GFEIEND)」のファンの名称。TWICEの同期で、韓国内で知らない人はいないレベルの人気グループだったが色々あって突然解散した。

*2:VIVIZのファンの名称。そもそもVIVIZは前述のGFRIENDのメンバー6人のうち3人が集まって再結成したグループのため、ファンは大抵 Buddy 兼Nav.を名乗っている。