令和3年の秋風しみる良き日和の中、あんスタ界に突如現れた爆エモソング「ムーンライトディスコ」。
「めっちゃハロプロっぽい」
と一部で話題になったこの名曲について、特に共通点があると感じたハロ曲をひたすら貼っていきたい。
(※自分はこの曲に出会うまであんスタミリしら程度だった初心者&ハロオタ歴4年くらいの新参なので何か間違ったことを書いていたらごめんなさい。あくまで個人の考えです。)
①モーニング娘。「この地球の平和を本気で願ってるんだよ!」
近未来宇宙っぽい空間にギラギラの光、ちょいダサな衣装、明るいのになぜか泣ける、地球の平和を願っているなど、赤羽根ファンク曲らしい要素が詰め込まれた曲で、ムーンライトディスコとも共通している。
また出だしからの歌詞も
試験勉強したけど
「昨日寝ちゃった」と言っちゃおう
スキな人は居るけど
絶対教えない
など学生の青春ド真ん中を歌っておりつんく♂ポイントが高く、ムーンライトディスコ2番(JKかぐや姫の青春)の歌詞を彷彿とさせる。
またモーニングを支えたカリスマリーダー高橋愛さんの卒業の曲でもありその点でも共通している。
②スマイレージ「タチアガール」
この曲の共通ポイントはなんと言ってもUFOである。
冒頭背景に壊れたUFOが落ちているところからスタートし、曲が進むにつれて歌詞に勇気づけられたかのようにUFOが元気に(?)なっていく。(2:50〜)
夢 だけじゃ生きられない
恋愛だけがすべてじゃない Oh Yeah!
自慢したいMy人生 HAPPYへGO!
タチアガール
最近の幸せ
仲間と行った
中華食べ放題
なんですが なにか?
このように背中を押す歌詞の中に日常のちょっとした心情を混ぜ込むところもつんく♂ポイントが高く、ムーンライトと共通している。
③モーニング娘。'16 「泡沫サタデーナイト」
Twitterで検索したら『似てる!』って言ってる同志がたくさんいた。
(この振りとかドンピシャである。オマージュしていただけてるのかな?)
ライトがビカビカしている、ディスコ、ダサめな衣装、踊りたい!、クソデカ文字、明るいのに泣ける…
など共通する部分を挙げたら枚挙にいとまがないが、最大のポイントは
「別れが寂しいけど、明るく踊って騒いでお別れしよう」
というメッセージ性だと思う。(2:06〜)
この曲も9期メンバー鈴木香音さんの卒業ソングで
サタデーナイト!
日々はスレスレ 忘れ去って思い出して
踊りたい!
誰も彼もが思いを抱えて
サタデーナイト!
夢も泡沫 そうやってまたはぐらかして
止まらない!
本来の心が叫んでる
Do it dance!
ハーイ!そこの兄ちゃん姉ちゃん!
よってらっしゃいみてらっしゃい!
ねえ、知ってた?この曲、あと58秒で
終わっちゃうんだって! 「えーっ?」
しけた顔しちゃもったいないもったいない!
この際一緒に踊っちゃお!
と、サビからの間奏で卒業する本人がDJ役で登場し、
「あと58秒で終わっちゃう!」と自ら別れのタイムリミットを告げて卒業していくという何とも憎い演出がされている。(今でもMVやライブ映像を見るたび泣いてしまう)
そんな訳でムーンライトディスコと泡沫は親和性がメチャクチャ高い。どちらとも超名曲なのも納得である。
では最後に改めてムーンライトディスコを振り返りたい。(4:58:09〜)
刺激的青春 地球ってSo Happy!
あの店のメニュー 制覇し損ねた
制服返すのやだなぁ
付き合ってくれてありがとう
一生分の放課後を使い果たせたよ
来世もよろしく
空を覆うくらい ピカピカのUFOだとか
派手で恐縮ですが お迎えが来たから
またいつの日か ムーンライトディスコで
踊ろう思い切り 残さず焼き付けるよ
満月はミラーボール この星を照らし出して
浮かれて君ともっと 何度だってアンコール
遠い空の彼方で 手を振り合おう
yeah×3
月都スペクタクルに幸あれ。
☆番外編
ドンピシャという訳ではないが共通点がありそうな曲
①ハロプロ研修生「Say!Hello!」
サビに入るまではそうでもないけど、サビの解放感が似ている気がする。隠れた名曲。
②桜ナイトフィーバー
歌詞の刹那的な雰囲気と相反するような底抜けの明るさ。
人間ではなく桜の木の目線から、過ぎ去っていってしまう春の儚さを歌った名曲。
③アンジュルム「46億年LOVE」
クソデカ文字地球大回りソング
歌詞の主題は全然違うけどMVの雰囲気は近い。
結局はLOVEでしょ!
ランキング参加中!